ヤジのblog

高齢者の家庭菜園とバイクです。

2020年04月

4月20日(月) 午前は小雨。 法務局と施工会社にカーテンの注文に
10
春の仕事が始まりません・・
11
この間もイッパイ降ったし・・
12
子供に充電器のパーツを買って貰って・
一つは付けた。 もう一つは乗る回数が少ないのにしよう~
15
平日に行政センターで防止を貰って来て・
日曜日に新しい班長さんへ事務連絡と共に配布。
これで暫くスッキリー。 なんせ集まり・行事が出来ない。
ゴミゼロも自粛して下さいとの通知。 防災訓練も延期。
20
配達中に山が見えた
21
暫く振りに出しづらい物置から出して
直角バック&勾配・石が有ると重てえ~
30
近くの無人精米機(イ〇キ)が忽然と姿を消した・・
荒川を渡って・新規の開拓に。 機関車は塗装が??
31
少し北上
32
浅間山と水量がイイ感じ~
33

3月は稼働なしで近所の新しい道に
41
ゴルフ場の中の道を抜けたら・東松山市野田のボタン園
5月末まで休園らしい
43
マタ新しい道を
この辺は家から5~6キロなんだけど
44
知らない道がイッパイ
45
低くて軽いバイクは楽しませてくれます。
46
                  おしまいです。






4月12日(日) 朝はお湿りが有って・今日は休養日。
10
本来なら自治会の総会でしたが・開催は無しにして
資料配付し回覧で承認の可否を貰うことに~

ユガイタ竹の子を貰ったのでお昼に。
11
親戚に用足しに行ったら・2本掘って貰い~
12
ナントナクいいモンだ~
13

庭が整地されていないので・玄関の土対策を
在庫のベニヤ板と家庭菜園のビニール
内側にはキッチンの化粧板の余りを使って。
20
今年の桜は
22
長く楽しめたようですが
23
近くのしか見られませんでした。
24

火曜日は歯医者さんに
久し振りの方にお会いして
29
バイク屋さんで小休止
30
小川町の道路の進捗状況から
31
3/22の埼玉ツーで走った所(信号で7台が止まった所)の桜から
32
嵐山コロニー廻りでした。
33

木曜日は種芋掘りと
35
買い物に。 運良くマスクが買えました。
売り出して数分で完売だったらしい
37
昨日は家庭菜園の準備を。
雨予想は当たっちゃった・・
まあ・柔らかくしておけば小さいのも使えるから・・
40
午後は年寄りへのお届けとタバコ屋さんでお終い
41

次世代住宅ポイントなるものが有りまして
残りはビールにしました。 1箱8000ポイント・・・
45
               おしまいです。


4月2日(木) 今日は大風~・・ 雪も雨も悪さをしますが・強風も・・
10
日曜日は・お天気予想が大当たり・・・



12
乾く居ていると・カチン・コチンの土は
14
多めの雨も有って・・ヌチャヌチャ・・
玄関は泥だらけ・・下の外壁も跳ねっ返りで汚れた・・
前にホームセンターで半額だった房総シートが役に立った~

しか~し・風が出ると・シートはペランペランと・・
石で押さえて・・ また追加して・・
モット水溜まりが出来て・・ブロック飛び石も・・
16
引っ越しは:毛布で引っ張ると楽チンに移動が出来るそうなので~
18

25日は薬を貰いに
31
行って
32
回り道を
33
しながら
34
10キロくらいの
36
花見を~
38
根岸家の
40
桜は
41
もう少しでした。 週末頃が満開だったのか?
42
イツモの橋も
44
廻って帰り。
45

26日は引き渡し。
午後から少しずつ運び出して
夕方は買い物に
50
夕方の桜と
51
夕陽でした。
52

30日は:広報他が来て・APで分け込みをやって
告別式に参加して
帰ってから班長さんに配達・・

66
して・
31日には掃除も終わり・鍵を返して7ヶ月のAP生活も
終わりました。
67

外の工事はコレカラ・・
早く終わってスッキリしたいもんです・・
69
今年度こそ・良い年度になりますように~
70

おまけ
神社のお賽銭が盗られたので・鍵を強化したそうですが・・
切断されて・・ました・・ 
暮れかお正月に回収している?から大した額では無いはずなのに・・

バイクの盗難防止にコノ型だったけど危ないな~
と・思いました。
73
              おしまいです。


↑このページのトップヘ