ヤジのblog

高齢者の家庭菜園とバイクです。

2020年05月

5月27日(水) 今日は暖かな一日に。
ブロック屋さん・物置の資材搬入屋さん・友達夫妻が来て・合間にニンニクの皮むき
最後に糧菜園の収穫でした。 早くも月末に・・


新緑・渡良瀬・思い出・画像です。
手前の世良田で・旧役場
50
大間々から林の中へ
51
ダムを越えて
52
上神梅駅。 犬さんの声は聞こえず・・
55
神戸駅は
56
ココも誰も居ない。
警備員も居な~い。 んで・駅舎とともにパチリ~
57
草木ドライブインの先から対岸に
60

気ままな目的地の
61
沢入駅に
62
ココも静か~
63
この駅は連ドラの前からお気に入り
64
帰りは国道で
66
花輪で道草
67
旧花輪小学校の少し北に有ります。
68
堰寄りの道を通って
70
桐生市から薮塚温泉・スネークセンターの脇を通って
一休み~ して帰った思い出です。
71
県外との行き来が待ち遠しい~
             おしまいです。
                   




5月26日(火) 緊急事態が全面解除されたそうで
10
昨日はカンマシテ
11
ニンニク掘り
12
ラッキョウとホワイト六片も
13

今日はゴマと落花生を少々種蒔き~
15
二日間で大分に進みました
21
夕方はお湿りなので軒先作業でした。
23
給付金の申請書類が来ました。 マスクはマダ・・
25

遡っても家庭菜園・・
30
インプラントが完了しました。
31
バイク屋さんでお茶をご馳走になり格安ランチ
32
タマにはメンテ走行で
35
東松山市の
36
方の散策
37
でした。
38
日曜日は久々に
40
深谷市のホフマン釜は改修中
41
気ままに流して・上武大橋
44
撤去中の橋を見ていたら・イーハーが来た。
W乗りの方でした。 1年半ぶりかな ナンバーは静岡??
46
大きな工事車両と~
48
                 つづきます。






 

5月16日(土) 今日は雨が降るそうですが・
お湿りくらいで・5日みたいに降りませんように
IMG_2616
8日は歯医者さん
IMG_2624
次は19日で・一応完了するらしい。支払も・・
IMG_2626
ニンニクの芽食べられる期間は短いので・1回だけ
IMG_2628
旬の食べ物は美味しく感じます。
IMG_2629

小型トラクターはこの頃・裏に置いたり
IMG_2637
表にドカされたりしています。
IMG_2645

年寄りの所へ。 引き渡しは面会出来ないので受付へ
IMG_2638
工事屋さんが入って
IMG_2640
イチゴ摘みと
IMG_2644
エンドウ摘みもあって
IMG_2642
現場相談とナカナカ
IMG_2657
落ち着きません
IMG_2684

ブロックからフェンスにするのに・
ケチって二段残しに横切りして貰ったら・
南北で高さが1枚分差が有りますよ~って・・
IMG_2654
手作業で壊して・処分して・基礎を平らにして・
ブロックを追加注文してやるそうです。
IMG_2675
前に重機で全部壊して置けばと後悔しています。
IMG_2677
イチゴ摘みは・お客さまも来て
IMG_2681
飽きません
IMG_2687
夕方は
IMG_2688
食材の買出しに

IMG_2692
三日連続でお客さまが来て
IMG_2697
今年・初めて食べられました。
IMG_2703
ブロック壊しも終わったらしい
IMG_2700
皆んな帰ったので・格納レイアウトを考え
IMG_2707
数キロのお散歩で
IMG_2711
              おしまいです。




記事を書いて・最後に文字を大きくしようとしたら・・
消えちゃった・・ やる気を無くして画像だけ

10

13

11

12

14

20


22

30

31

32

33
            おしまい~


4月はアッという間に過ぎて・5月に入ったら暖かい。
明日はモットらしい
10
用足しを二つやって
苗の植え付けも終わってスッキリ~
11
ニンニクの芽が出始めたので初退治
12

21日は歯医者さんに
20
玉石がイッパイ有るので・少し並べて
玉石は産廃屋さんは引き取らないらしい・・
タイル・煉瓦物もダメらしい・・
21
里芋・八つ頭・長いも少々・友達から来た初のヤーコンも
22
イチゴの草退治
23
今年は竹の子をイッパイ貰った
24

赤いのは借り物置に
30
種蒔きも手当たり次第に
31
今年は成功した・スナックとエンドウ
32
ブロック工事はGW明けから始まるらしい
35
28日は自分の薬を貰いに行って
年寄りの保険証を預かって
40
薬を貰って・お届けに
入所先は面会出来ません。
しかし・ヤルコトは多いな~41

43

苗は28日に購入
45
カンマシテ
47
ソロソロ始まるイチゴに備えます。
48
さあて・区内パトロールが出来るかな~
掃除も・・
                おしまいです。




↑このページのトップヘ