ヤジのblog

高齢者の家庭菜園とバイクです。

2021年02月

2月24日(水) 昨日は大風・・今日は今のところ少し風。
風が無ければ活動しやすいのに・・
11
近所の変わった梅?
12
先週は:寒空でも用足し
15
用足しが終わって・寄り込んで・キクイモを強制配布・・
16
午後は行政センターへ次期役員の報告
風が強くなって来た・・
20
金曜日は上岡馬頭観音の縁日へ
毎年歩き・鉄馬行っていましたが・昨年から車・今年は遅い午後・・
21
年間8回来る・お取り寄せ~
年間分を選んで・申し込んだら書類を捨てちゃうから・
来るのはミステリー~  今回は笹かまぼこ~
22
日曜日は嵐山町へ
25
バイク屋さんでお世話になって・勉強も
26
オイトマして
27
久し振りの散策道の復習
28
弁当を買って・小川町下里で
30
公園ランチ~
31
道の駅の北に上がって
32
線路を越えて
33
鉄塔を確認して
34
戻ります。
35
新しい道を初走行~
40
ホンダ工場の渋滞解消とか?
42
この交差点は昨年は右折した道
43
コレカラはイイ感じ~でショートカット
44

仕事は地域の舗装要望書を書いて・判子を貰ったり
農地利用最適化推進委員の推薦書を書いたりして
50
要望書を市役所へ
51
少し中断・・お買い物の運転手

午後は動態確認に
55
百穴から
56
丘を探索して
57
春霞みの夕陽でした。
58
              おしまいです。


2月17日(水) 今日は6時で-0.5℃。 
明るくなるのも早くなりました。
10
土曜日は・4月第一日曜日に会計監査と三役引継の案内を配って
12
夜中には震度4の地震
驚き・防災の準備不足を感じます。
収まってから物置の確認

日曜日は暖かいのに・地区連合会の集まり
来期の役員が決まりました。 
さすがにアミダまでは行かず・推薦投票で無事に
スッキリしました。 後は総会資料と引き継ぎ
27
それに・荷物が二つ来た
20

一つはパンがイッパイ~
21
もう一つはお酒と~
22
初・トマトも貰って来たっす。
25
月曜日は大お湿りで・スッキリしたのにバイクには・・
年寄りのお使いと
28
タバコ屋さんで
29
昨日は大風で・朝8時ころに体調不良になり・冷や汗まで出て来た・・
胃が痛いし・正露丸を飲んで・寝ても眠れないし・・
コノ時期はイロンナ事を考えます。 もしゃ567・・まさかコノママ・・
でも・数時間後にケロっと復活しました。
多分・牡蠣が当たったんかな・・
ま・一つスッキリしたから・今日も用足しをして・
家庭菜園の算段もして楽しもう~
                  おしまいです。
      

2月13日(土) この土日はイイお天気らしいですが・雑用が
スッキリあいません
10
記事を書いたら・消えちゃったし・・
ココントコはホームセンターでチマチマ
11
貰って来た赤タンクは・共倒れで・一号機のサイドスタンドが
タンクをズリ~・・で黒に戻して
14
この度回収してきました。
15
綺麗になって・車体とアンバランスだから
暫くは眺めてみよう
16
昨日は・用足し2件を予定しましたが・電話したら
調査してから貰いに来てください・・で一カ所
20
字内の巡回  この頃は伐採や綺麗にしている家が多い
大きな家は・大木や竹林がスゴい
電話線に掛かるのは切ってくれるらしい。枝は置いて行くけど
21
タマには甘いものを買ってみました。
25
               おしまいでし。


月9日(火) 今日も風です。 昨日も風でチマチマ・・

ココントコ・スッキリしない毎日で・
14日(日)には集まってもらって・次期役員を決めて貰おう
10
ボランティアで・肩と腕の運動
11

説明会が有ったので・妻沼まで
20

床屋さんに行って
25
少しスッキリ~
26
男体山
27
金精峠
28
榛名山と赤城山の間
29
浅間山
30

この日はWの充電走行~
40
少し下から
41
土手の走行でした。
42

日曜日は暖かくなるそうで・深谷市の北から
50
西に行って
51
酒屋さんはお休み
52
ナントナク看板 昔は八基村だそうな
54
利根川土手から島村の渡しへ
55
荒れたマンマが長い
56
対岸に渡って群馬県
ココを曲がれば島村の渡し
57
R354をマッタリ走り・道の駅羽生
お天気が変になって来た
58ので
遅いランチは・初めての「カツ屋」
ヒレカツ丼は¥690+税
ご飯の量は私で丁度でした。
59
            おしまいです。


↑このページのトップヘ