ヤジのblog

高齢者の家庭菜園とバイクです。

2022年02月

2月17日 今日も風が強かった

火曜日は:「食事を作りたくない」モードの奥様対策で
寒いけど少しお散歩に

旧江南町の裏道に入ったら残雪
IMG_7621
寄居町に入って・右側の樹木は伐採されてスッキリ~
IMG_7622
玉淀ダムで一服
IMG_7624
玉淀駅から川の方に
IMG_7625
西に進むと花が
IMG_7630
別荘跡地の公園
中に入ったことは・・
IMG_7631
気になっていた食堂に
前に停めようとしたら・お店の肩が出て来て
「道路向かいに駐車場が有りますよ~」と
分散ながらも10台分・駅近なのに多目~
IMG_7634
¥880~肉厚+柔らかい+程良い味付け
しかし・味噌汁が無い??
IMG_7636
なんとも不思議な感じ~
IMG_7639
寒いので・花園?アウトレットの進み具合を
広い脇道が出来たけど・開業するとR140は混みそう
IMG_7640
昨日は久々に部品ショップに
ポイントが3,500園分有ったので・紛失しない内に消化~
アンマシ買う物も無いし
IMG_7640-1

今日は二人で③回目の接種に
今回はモデルナに
0.5ccだそうですが・夕方になったら打った所の
周辺が腫れて来て触ると痛い・・
前②回は寝ていたら違和感が有った位だったのに
熱が出ませんように
IMG_7642
土手から金精峠の方
IMG_7646
東秩父村の方
IMG_7647
風が冷たくて・車内からでした。
               おしまいです。





三連休の前々日は・ストレス超満タンの奥さん対策

バイクで廻ったことの有る栃木市の復習を兼ねて~
市役所の立体駐車場に車を置いて歩きます。

高校の古い建物
IMG_7522
市立文学館(旧栃木町役場)は:
4月27日にオープンするそうです。
IMG_7523
写真屋さん
IMG_7526
裏道で味の有る所を探して
IMG_7530
お医者さん
IMG_7531
今の内に見られる物を
IMG_7542
煙突
IMG_7545
改装中の別邸の方に
IMG_7557
岡田記念館
前回は・外からバイクが見えたので中に入って
メグロとCB93だったか??
中は建物が多く・イロンナ物が有ったような
IMG_7562
お医者さん
IMG_7576
本通りも流して・裏道の蕎麦屋さんてランチ
食べ損なうと大変な事になりますから・・
IMG_7590
川の方に行って
IMG_7593
観光小舟が通る所
IMG_7597
お医者さん③
IMG_7605
大平山を回ってウロウロと帰りでした。
栃木市は:栄えた街で・邸宅・お寺さんが多い
改修が進んでいる所もありました。
IMG_7610
                おしまいです。








加齢に負けて・久々になりました・・
12月31日から急いで
10
風が強い日が多い・・
11
12月から肩痛で自然治癒を期待していましたが・
着替えも大変なので通院し・注射で一気に軽減~
11年で3回目ですが・今回はCTの後
イッタン帰って16時からMRIでしたが・・
痛み止めと湿布をイッパイ貰い~
106
定期巡回区域には鳥撮り
県外ナンバー複数
108
順番こに充電走行
113-2
浅間山
IMG_7374
お参り
IMG_7404
富士山
IMG_7415
この日の鳥撮りは・和田吉野川に移動
IMG_7427
無人販売の餃子屋さん。
料金箱にお金を投函・・
IMG_7440

バイク屋さんで
IMG_7456
自賠責の更新
安くなった~ 大歓迎~ 次は7?歳
IMG_7458
男体山
IMG_7462
お買い物。 
IMG_7464
近くの土手も舗装の波が来ました。
IMG_7479
お友達と久々のランチ
イツモは棒寿司かウグイス豆食パンを持ってきてくれます。
IMG_7481
ナントナク朝陽
IMG_7484
かりんとう屋さん
IMG_7485
バイク屋さんへ寄り込み
IMG_7488
家庭菜園の友達が・大きな柑橘類を
IMG_7492
トラクターは2ヶ月ブリの出動
IMG_7493
鳥さん
IMG_7496
1ヶ月後の通院で終了
湿布だけ貰って~安いな~
IMG_7498
小川町訪問を
IMG_7502
少し巡回
IMG_7503
節分は・イッパイ作ったから・4食・・
IMG_7504
少し元気がでたものの・雨と小雪でTVザンマイ・・
IMG_7509
用を見つけては
IMG_7511
義務的走行です。
日中の風が無く・暖めの日・・
IMG_7513
朝夕も明るい時間が長くなった
IMG_7618
モウジキ梅も咲き出すか
IMG_7619
2号機のプラグ交換
EGの掛かりが劣悪でして・セルは廻るが??
満充電しても・・ジャンプスタートだと怪鳥~??
バッテリーが力が無いんかな・・
IMG_7620
         2/9 車で栃木市散策につづきます。





↑このページのトップヘ