3月31日(木) 今日は晴れてイイお天気です。
27日のツーの画像です。
イツモより少し早めに8:10出発

一番乗りはHMさん

今年は東京から単機

お見送りの軽とSRさん

ビリはタイヤは新しくなって・山は有るけど
空気が減っていてアタフタしたとか??
今年は事前走行はなさそう~

熊谷の方に戻って・荒川土手

熊谷の桜土手はマダだし・交通渋滞も有るんで

集団では厳しいから行けません。

今回は他チームと一緒に

次に行くよ~

スグの堰で

放水か??

それとも??

橋を渡って南下して
桜はマダ・・

嵐山町古里のコンビニで水分補給

小川町の外れの矢岸橋

ランチは入れるか聞きに行きます

グルッ歩さんが通過~
日野多魔さんがピッピッ~

11人が入って
ナカナカ出てこない・・
計画がイッパイだと気を揉みますが・
気まぐれなので・ダベリング
大きなナンも暖かくて~
ドリンクも付いて・安く上がった

パチリして

3名が待ちくたびれる・道の駅東秩父で
用有りの3台さんが帰路に
何することも無く・ウダウダしてから出発

一個小隊が定峰の方に分離

雑誌で見た・白石から

標高表示が昔より

低くなった刈場坂峠を経由したらしい
その先は・ドッチの峠か?

6台は円良田湖を通過して・美里CCから
高台の猪俣108景に

空いていてマッタリ~

雪山も見えました

春だな~

早いけど解散して

最終は3台で
①花園でサイン会・・対向車が◎~
②エンスト1回
③最終分離の信号でニュートラルランプが付かない・・
バッテリーか電装か心配・・
ウインカーは点くから・球切れだろう

新しいのを入れたけど点かない・・
古いのをチャージに→点いた・・う~ん・・

の108キロでした。
修理に続きます。
27日のツーの画像です。
イツモより少し早めに8:10出発

一番乗りはHMさん

今年は東京から単機

お見送りの軽とSRさん

ビリはタイヤは新しくなって・山は有るけど
空気が減っていてアタフタしたとか??
今年は事前走行はなさそう~

熊谷の方に戻って・荒川土手

熊谷の桜土手はマダだし・交通渋滞も有るんで

集団では厳しいから行けません。

今回は他チームと一緒に

次に行くよ~

スグの堰で

放水か??

それとも??

橋を渡って南下して
桜はマダ・・

嵐山町古里のコンビニで水分補給

小川町の外れの矢岸橋

ランチは入れるか聞きに行きます

グルッ歩さんが通過~
日野多魔さんがピッピッ~

11人が入って
ナカナカ出てこない・・
計画がイッパイだと気を揉みますが・
気まぐれなので・ダベリング
大きなナンも暖かくて~
ドリンクも付いて・安く上がった

パチリして

3名が待ちくたびれる・道の駅東秩父で
用有りの3台さんが帰路に
何することも無く・ウダウダしてから出発

一個小隊が定峰の方に分離

雑誌で見た・白石から

標高表示が昔より

低くなった刈場坂峠を経由したらしい
その先は・ドッチの峠か?

6台は円良田湖を通過して・美里CCから
高台の猪俣108景に

空いていてマッタリ~

雪山も見えました

春だな~

早いけど解散して

最終は3台で
①花園でサイン会・・対向車が◎~
②エンスト1回
③最終分離の信号でニュートラルランプが付かない・・
バッテリーか電装か心配・・
ウインカーは点くから・球切れだろう

新しいのを入れたけど点かない・・
古いのをチャージに→点いた・・う~ん・・

の108キロでした。
修理に続きます。