ヤジのblog

高齢者の家庭菜園とバイクです。

2022年03月

3月31日(木) 今日は晴れてイイお天気です。

27日のツーの画像です。

イツモより少し早めに8:10出発
10
一番乗りはHMさん
11
今年は東京から単機
12
お見送りの軽とSRさん
13
ビリはタイヤは新しくなって・山は有るけど
空気が減っていてアタフタしたとか??
今年は事前走行はなさそう~
14
熊谷の方に戻って・荒川土手
20
熊谷の桜土手はマダだし・交通渋滞も有るんで
21
集団では厳しいから行けません。
22
今回は他チームと一緒に
23
次に行くよ~
24
スグの堰で
30
放水か??
31
それとも??
32
橋を渡って南下して
桜はマダ・・
33
嵐山町古里のコンビニで水分補給
34
小川町の外れの矢岸橋
40
ランチは入れるか聞きに行きます
41
グルッ歩さんが通過~
日野多魔さんがピッピッ~
42
11人が入って
ナカナカ出てこない・・
計画がイッパイだと気を揉みますが・
気まぐれなので・ダベリング
大きなナンも暖かくて~
ドリンクも付いて・安く上がった
43
パチリして
44
3名が待ちくたびれる・道の駅東秩父で
用有りの3台さんが帰路に
何することも無く・ウダウダしてから出発
50
一個小隊が定峰の方に分離

51

雑誌で見た・白石から
67
標高表示が昔より
65
低くなった刈場坂峠を経由したらしい
その先は・ドッチの峠か?
66
6台は円良田湖を通過して・美里CCから
高台の猪俣108景に
52
空いていてマッタリ~
53
雪山も見えました
54
春だな~
57
早いけど解散して
55
最終は3台で
①花園でサイン会・・対向車が◎~
②エンスト1回
③最終分離の信号でニュートラルランプが付かない・・
 バッテリーか電装か心配・・
 ウインカーは点くから・球切れだろう
60
新しいのを入れたけど点かない・・
古いのをチャージに→点いた・・う~ん・・
61
 の108キロでした。
            修理に続きます
。  

3月27日(日) 今日は・AM風が強かったものの
暖かく・心配した雨も無く開催ができました。
皆さま・お疲れ様でした。
15時30分には帰り・大相撲の千秋楽も楽しめました。

速報版です。
今回は:私の知り合いのチーム6台と合同になり・計14台でした。

集合地で・他に参加するコペンとSR500さんが見送りに
10
ココだけ観られた桜
11
知り合いのチーム
13

14
小川町の矢岸橋の脇で11名がランチ・3台は先の場所へ
15
日野多魔さんが通過した~
16
ランチ後3台が分離して・
少し走って南方面の5台が定峰峠の方へ分離

残り6台は美里町で
17
マッタリと
18
時間を潰して
19
群馬組2台と分離して・3台で熊谷市の方に帰り・
走行は100キロでした。
             続きます。



3月26日(土) 今日は薄曇り 
数日前の大荒れ天気予想も少し変わって来た。
そんなんで・明日の走りは開催しちゃおう~

明け方だけなら
IMG_7902
暖かくなりそうだし
IMG_7904
大丈夫かな~
IMG_7905
金曜日の夕方から変わって来た
IMG_7899
今年の桜は昨年より遅いそうで
IMG_7891
空いた道を
IMG_7892
マッタリだな。
IMG_7893
ランチ会場は難しいから・コンビニか道の駅・・

カッパを持参ください。 
雨天が心配な方は欠席の連絡をお願いします。

参加予定者
 1 エディーさん    
 2 ハマちゃん(未定)
 3 マサさん
 4 keiさん
 5 佐藤さん
 6 モミーさん
 7 コータローさん
 8 ヤジ
同行チーム(大型外車)
 9 横浜のヤジさん
10 大久保さん
11 野口さん
12 大島さん
13 小林さん
※ セフロさんは用が入って欠席に。
道の駅花園を9時半出発予定です。
         以上です
。         


3月24日(木)墓参りして・ヤットお彼岸が終わりました。
今年も自粛にして・来たのは1人だけですが・落ち着かないです。

先日は降らなくてもイイのに雪・・
日曜日のお天気は微妙な感じです。
ヤフー天気では降水確率が少し下がったけど・ニュースでは大荒れとか・・

IMG_7858

そんなんで・モンモンとしていますが・
15日は車検の準備で
IMG_7825
2台の洗車を積載物を降ろして
IMG_7826
翌日は2台を出して・友達の家に寄り込んで
ランチでした。
IMG_7828

お医者さんに薬を貰いに数キロ走行
IMG_7835

土曜日は車検の受取りに
IMG_7846
代車に乗って
IMG_7848
帰りに・マタ寄り込んで・貰い物~
IMG_7852

昨日は:坂戸の桜情報を頂いていたので
奥様対策がてら
IMG_7860
北浅羽まで見に行ってきました。
平日でも駐車場は満車で・
反対側の臨時駐車場から歩いて
一昨年の埼玉ツー(3/22)では最終盤・・
普通の桜はマダだし・開花状況は難しい~
IMG_7868
腹ごなしがてら・先まで行くそうです。
IMG_7884
帰りは土手を歩いて・朝のカン出しも入れて・
今月初めての1万歩でした。
IMG_7885
             おしまいです。



「我ら徘徊~ず」の春行事・埼玉ツーのご案内です。

1:日  時 3月27日(日) 午前9時半出発
2:集合場所 道の駅花園
3:コース  未定ですが・混雑を避けB・C級の短い距離走行
4:参加の表明をお願いします。

※ 前日の天気予報で・当日の降水確率が50%以上の場合には
 延期か中止になります。 
※ コロナ対策で・マスク等の配慮をお願いします。

135
138

                      以上










↑このページのトップヘ