9月24日(土)のツー予定は台風の影響で中止
主催者さんが日曜日に・草刈りのアト走れるかな~で
便乗~群魔基地に10時過ぎとのことでユックリの出発
時間が有るので玉村宿に入りました。
酒蔵さんでマッタリ

電話が来まして・終わったから待ってますよ~と

アト5分くらいで~
が・前に見た倉庫が目に入って・・

イイ感じなので

奥まで見てしまった・・

時間が10分位オーバー・・

久々のご訪問

10:30ドコに行きますかね~
昨日TVでやってた渡良瀬に決定~

先導付きで安心~
クネクネ曲がって道は毎回のゴトク覚えられない

上神梅から渡良瀬に入って
旧ヒノデ小学校の木造校舎は無くなったようだ

波志江で旧車四輪イベントをやってたが・
前からも旧車が来る。 綺麗なWⅢ後期もスライド
お昼は蕎麦屋さんの駐車場に入ったけど・
足尾のウナギ屋さんはヤッテイルのかもで・北上
草木ダムから

足尾に入って 超久々の川本さん
やってました~

ノンアルと鰻で¥2,500~
キモ天が2つでラッキーでした。
大将さんは元気な声でやっていました。

足尾の先まで

水量が多い~

帰りはゴードン駅に 微妙な位置にに停めて

構内の直売場を見て・完売状態・・
TV効果で大賑わいだったそうです。

大したことがなかった手首のアト検診で医者へ行きますので・中断です。
通院は再診料のみで¥250~で異常なし~
お話をして・停車の許可を~
大型切符を出して来てくれた~

地獄と天国の2回目~

撮影も~

あっ・帽子も~

ついでに
バイクをモット良い場所に持って来て
観光地は気持ち良くなって帰るのが一番ですね。

上神梅駅はガラガラですから安心です。

ここで怪鳥さんと分離

道の駅おおた・で水分補給して

給油して帰り・相撲の終盤が見られました。
212キロ・燃費は26.5でした。
不安箇所が再出現・・見て貰おう・・
おしまいです。
主催者さんが日曜日に・草刈りのアト走れるかな~で
便乗~群魔基地に10時過ぎとのことでユックリの出発
時間が有るので玉村宿に入りました。
酒蔵さんでマッタリ

電話が来まして・終わったから待ってますよ~と

アト5分くらいで~
が・前に見た倉庫が目に入って・・

イイ感じなので

奥まで見てしまった・・

時間が10分位オーバー・・

久々のご訪問

10:30ドコに行きますかね~
昨日TVでやってた渡良瀬に決定~

先導付きで安心~
クネクネ曲がって道は毎回のゴトク覚えられない

上神梅から渡良瀬に入って
旧ヒノデ小学校の木造校舎は無くなったようだ

波志江で旧車四輪イベントをやってたが・
前からも旧車が来る。 綺麗なWⅢ後期もスライド
お昼は蕎麦屋さんの駐車場に入ったけど・
足尾のウナギ屋さんはヤッテイルのかもで・北上
草木ダムから

足尾に入って 超久々の川本さん
やってました~

ノンアルと鰻で¥2,500~
キモ天が2つでラッキーでした。
大将さんは元気な声でやっていました。

足尾の先まで

水量が多い~

帰りはゴードン駅に 微妙な位置にに停めて

構内の直売場を見て・完売状態・・
TV効果で大賑わいだったそうです。

大したことがなかった手首のアト検診で医者へ行きますので・中断です。
通院は再診料のみで¥250~で異常なし~
お話をして・停車の許可を~
大型切符を出して来てくれた~

地獄と天国の2回目~

撮影も~

あっ・帽子も~

ついでに
バイクをモット良い場所に持って来て
観光地は気持ち良くなって帰るのが一番ですね。

上神梅駅はガラガラですから安心です。

ここで怪鳥さんと分離

道の駅おおた・で水分補給して

給油して帰り・相撲の終盤が見られました。
212キロ・燃費は26.5でした。
不安箇所が再出現・・見て貰おう・・
おしまいです。