ヤジのblog

高齢者の家庭菜園とバイクです。

カテゴリ: 用足し

4月7日(金) 今日の午前は草退治。
午後は風が出てお休みに・・進まないな~

ドックの結果が最悪なので・・
月曜日は目医者さん・・
眼圧が高目とナントカで・尻をハタカレテ・・
3-1
検査何個か。
片方は白内障の気が有るとか・・
通院・薬なしで6ヶ月後に。
検査時にマブタを何回も持ち上げられたんで・
「垂れていますかね」と聞いたら・年相応の重力のせいだって・・
3-2
荒川土手の終盤サクラを見て帰り~
3-6

火曜日は内臓の検査
2種類来ていたけど・一緒に出来るらしい
4-2
飲食抜きは喉が渇く。 終了後に。味は・・
4-4
結果は注意することで・通院・薬なし~
もう一つ検査予約無しの検査が有るんだな・・
少し間を置こう・・

今回は下流の橋経由でした。
4-1
水曜日は家庭菜園
5-2
アスパラは食べちゃった。 
次はイツになるやら
5-3

昨日は家庭菜園の種と堆肥の買出しから
6-3
ランチして
6-4
種蒔きと植え付けを少々で夕方に
帰りは大きな月が昇ってきた。

明日は詰めたのが取れて・歯も欠けた治療2回目だ・・

日曜日は・お天気も大丈夫そうで
秩父方面にでも何人かで走ろう~

                おしまいです。




今日は11月5日(金) 月日が過ぎるのが早い・・

先月の10月5日 ニンニクの植え付け準備
0501ニン
隣の耕作者さんから~
毎年貰っていますんで・作っていません
0502
午後は歯医者さん。
治療が始まると長い・・イヤ・バイクに乗れる~
0503歯医者

そんなんで・10月6日は茂木町に米の買出し

今回は:館林ICから常磐道は水戸北スマートICまで
行ってみたら・イイお値段・・
0601
茨城県県民の森に寄ってみました。
駐車場は無料でしたが・入場料が
0602
植物園は何年か前から無料になったそうで
0603
中を見てきました。
0604
グルッと回って運動終了

今回は早めに・御前山ラーメンを購入します。
0605
10袋入りスープを選んで・会計で麺を受け取る。
この日は大口が入ったとかで・お一人様20袋まで。
0606
茂木町に入って・米を買って
ランチに行くも・2軒も定休日で・・
茂木町では・街中を外れると食事処を探すのが難しい・・
0607
大瀬のヤナに来ました。
0608
鰻が有った~ 
天然鰻は一日10食限定で有りましたが
0609
養殖の方で我慢
0610
腹ごなしと目の保養に
0612
コンクリのイケス?に鰻とカニがイッパイ居た
0613
少し北上して
0614
アチコチ気まぐれに
0615
走って
0616
14年前を思いつつ
0617
旧バイク屋さんに寄って・
道の駅茂木で・Z2さんと1年ぶりにご挨拶
0618
市貝町にお邪魔して・上がり込んで昔話他
ベランダに変わったものが有りました。
0619
帰りは上三川ICから高速で・安く帰りました。
真岡に行くより・コッチの方がイイかな??
0620
                 おしまいです。




2月24日(水) 昨日は大風・・今日は今のところ少し風。
風が無ければ活動しやすいのに・・
11
近所の変わった梅?
12
先週は:寒空でも用足し
15
用足しが終わって・寄り込んで・キクイモを強制配布・・
16
午後は行政センターへ次期役員の報告
風が強くなって来た・・
20
金曜日は上岡馬頭観音の縁日へ
毎年歩き・鉄馬行っていましたが・昨年から車・今年は遅い午後・・
21
年間8回来る・お取り寄せ~
年間分を選んで・申し込んだら書類を捨てちゃうから・
来るのはミステリー~  今回は笹かまぼこ~
22
日曜日は嵐山町へ
25
バイク屋さんでお世話になって・勉強も
26
オイトマして
27
久し振りの散策道の復習
28
弁当を買って・小川町下里で
30
公園ランチ~
31
道の駅の北に上がって
32
線路を越えて
33
鉄塔を確認して
34
戻ります。
35
新しい道を初走行~
40
ホンダ工場の渋滞解消とか?
42
この交差点は昨年は右折した道
43
コレカラはイイ感じ~でショートカット
44

仕事は地域の舗装要望書を書いて・判子を貰ったり
農地利用最適化推進委員の推薦書を書いたりして
50
要望書を市役所へ
51
少し中断・・お買い物の運転手

午後は動態確認に
55
百穴から
56
丘を探索して
57
春霞みの夕陽でした。
58
              おしまいです。


2月17日(水) 今日は6時で-0.5℃。 
明るくなるのも早くなりました。
10
土曜日は・4月第一日曜日に会計監査と三役引継の案内を配って
12
夜中には震度4の地震
驚き・防災の準備不足を感じます。
収まってから物置の確認

日曜日は暖かいのに・地区連合会の集まり
来期の役員が決まりました。 
さすがにアミダまでは行かず・推薦投票で無事に
スッキリしました。 後は総会資料と引き継ぎ
27
それに・荷物が二つ来た
20

一つはパンがイッパイ~
21
もう一つはお酒と~
22
初・トマトも貰って来たっす。
25
月曜日は大お湿りで・スッキリしたのにバイクには・・
年寄りのお使いと
28
タバコ屋さんで
29
昨日は大風で・朝8時ころに体調不良になり・冷や汗まで出て来た・・
胃が痛いし・正露丸を飲んで・寝ても眠れないし・・
コノ時期はイロンナ事を考えます。 もしゃ567・・まさかコノママ・・
でも・数時間後にケロっと復活しました。
多分・牡蠣が当たったんかな・・
ま・一つスッキリしたから・今日も用足しをして・
家庭菜園の算段もして楽しもう~
                  おしまいです。
      

1月28日(木) 昨日の午後は暖かかったけど風が出た。 
今日は曇りで冬に。

最近は特にヘタレになって・ホームセンターが多くなって来た。
08
タマには持ち帰り寿司
09

トラクターの充電走行
翌日は久々の・結構なお湿りで・良かったような
11

月曜日は・久々の歯石取り。 麻酔して・・
次回は3ヶ月後の定期点検でOK~でした。
12
100均で買い物をして

小川町の新しい道路の進捗状況を
先はR254
手前は未着手部があるけど・始めれば早いかな
13
北の方も進んでいるらしい
14
快適になりそう~
15
マッタリして
16
丘を越えて帰り
17
             おしまいです。

↑このページのトップヘ